1~2日
PR

磁石につく?つかない?おもしろ実験の自由研究|1年生・2年生

磁石にくっつく?くっつかない?
まりたん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1年生・2年生におすすめ!夏休みの自由研究で磁石につくものつかないものを実験しよう!磁石がつくものはどんな金属の種類か学ぶことができるよ。

あいこちゃん
あいこちゃん

磁石で遊んでいたら、同じ形をした缶なのに磁石にくっつくものとくっつかないものがあったんだ。

ゆうこ先生
ゆうこ先生

同じように見えても金属の種類が違うんだね!

あいこちゃん
あいこちゃん

えっ?銀色のものは磁石がくっつくんじゃないの?

ゆうこ先生
ゆうこ先生

銀色のものだと、くっつきそうだよね!でも、意外とそうじゃない場合もあるの。銀色じゃなくてもくっつくこともあるのよ。おうちにあるもので、いろいろ試してみてもいいかもしれないね。

スポンサーリンク

自由研究のテーマを決める

テーマ、タイトル

磁石につくものつかないものを実験

自由研究を選んだきっかけ

台所の金属があるところにメモをマグネットで付けようとしたらくっつかなかった。同じ色したはさみは付くのになんで台所にある金属は付かなかったのか疑問に思った。他にも付きそうで付かない金属とかあるのかな。

自由研究にかかる日にち・場所・道具

日にち

1日

場所

自宅

道具

磁石(いろいろな形があると尚可)、磁石が付きそうな対象物(小銭、フォーク、スプーン、空き缶、おもちゃ、雑貨など身の回りの物。電子機器ではないもの)

実験方法

どれが磁石に付くか予想して実際に実験。

ゆうこ先生
ゆうこ先生

電子機器に磁石をつけると壊れる可能性があります。必ず大人に確認しながら一緒に作業しましょう。

自由研究のまとめかた

金属の中にも付くものと付かないものがあった。同じような金属に見える空き缶やフォークでも、種類によってちゃんと付くものと付かないものがあった。プラスチックやガラスのコップには付かなかった。

自由研究をしてみてわかったこと

磁石は金属の中でも「鉄」に付くことがわかった。「鉄」と同じようにな金属に見えても付かないものがあるんだと分かった。

自由研究の感想

金属のように見えるものは磁石が付くと思っていたので付かない金属があるなんて驚いた。予想が外れて悔しかったけどいろいろ実験できて面白かった。

この自由研究に似ているテーマ

あわせて読みたい
自由研究で電磁石の磁力を実験しよう|5年生・6年生
自由研究で電磁石の磁力を実験しよう|5年生・6年生
あわせて読みたい
自由研究で食べ物の産地を調べよう|3年生・4年生
自由研究で食べ物の産地を調べよう|3年生・4年生
あわせて読みたい
自由研究で簡単スライムを作ってみよう|1年生・2年生
自由研究で簡単スライムを作ってみよう|1年生・2年生

このページは参考です。自由研究はご自身で学習しましょう。

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました