男の子に人気のスライム。実は自宅で簡単に作ることができます。自分の好きな色を使ってひんやりしたスライムを作ってみましょう。
自由研究のテーマを決める
テーマ、タイトル
スライムを作りに挑戦
自由研究を選んだきっかけ
おもちゃ屋さんで買ってもらったスライムが自分で作れるとテレビで見たので作ってみたいと思った。
自由研究にかかる日にち・場所・道具
日にち
1日
場所
自宅
道具
ホウ砂、PVA洗濯のり、水、絵の具、プラスチックの使い捨てコップ、使い捨てスプーン、使い捨て割りばし
実験方法
(1)コップ1/4くらいの水に好きな色の絵の具を少量入れ色をつける。
(2)コップ1/4くらい((1)と同量)のPVA洗濯のりを準備する。
(3)水 10:ホウ砂 1くらいの割合で作った水溶液をコップ1/4くらい((1)と同量)準備。
(4)(1)に(2)を割りばしで混ぜ、(3)の上澄み液をすこしずつスプーンで足して割りばしで混ぜていく
(5)好きな硬さになったら完成!
自由研究の結果のまとめ
ホウ砂水溶液を混ぜる量によってどれくらい硬さが変わったか、条件を変えていくつか試した実験結果。また、作ったあと数日置くとどのような変化が現れたかなど。
自由研究をしてみてわかったこと
最初はホウ砂水溶液を一度にたくさん混ぜて固くなりすぎてしまった。少しの量の違いで固さが変わってくるとわかったので、2回目からは少しずつ足して固さを調整して作ることができた。
作ったものをそのまま放置して1日たつと固くなっていた。
自由研究の感想
ちょうどいい硬さのスライムを作るのはとても難しかったけど、いろんな色のスライムを作ることができて楽しかったです。
この自由研究に似ているテーマ
●牛乳パックやダンボールで再生紙を作ろう|中学年,工作,1~2日
●ミョウバンや塩で結晶を作ってみる|高学年,10日以上
●塩で野菜からでる水分量を調べる|低学年,1~2日