2022年最新|子どもと参加したいハロウィンイベント

10月といえばハロウィン(ハロウィーン)です。学校や地域で仮装イベントがあったり、仲良しグループで集まってホームパーティーを開いたり、子どもたちにとってはワクワクする行事のひとつです。
せっかく子どもたちがかわいい仮装をするなら、家族の思い出も残しておきたいですよね。2022年最新の家族で楽しめるハロウィンイベントを紹介します。
東京ディズニーランド
最大のハロウィンイベントといえば、やっぱり東京ディズニーランド。東京ディズニーランドでは、9月15日(木)~10月31日(月)の期間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催しています。
ハロウィン限定のパレードはもちろん、人気アトラクション「ホーンテッドマンション」ではいつもとは違うスペシャルプログラムを開催。パーク内でしか買えない限定のグッズも盛りだくさん。
東京ディズニーランドでは通常、中学生以上の仮装はNGとなっています。ハロウィンの期間のみ大人も仮装OKになるので、家族みんなでディズニーのキャラクターに仮装して東京ディズニーランドを楽しみましょう!
仮装の詳しいルールはこちら
ホテル情報
1デーパスポートを1名様につき1日1枚購入可能、客室にてディズニーチャンネル視聴可能なホテル予約
レゴランド・ジャパン
レゴブロックの世界観を思いっきり堪能できる、レゴランド・ジャパンでも9月16日(金)から11月3日(祝・木)まで「モンスター・パーティ」が開催されています。
ハロウィン限定の巨大迷路や4Dムービー、お菓子のつかみ取りなど、子どもが楽しむためのアトラクションやイベントが盛りだくさん。
仮装の詳しいルールはこちら
チケットの購入はこちら
7日前にチケット購入すれば最大20%OFFになります!
【公式】オンライン販売チケット | レゴランド・ジャパン・リゾート (legoland.jp)
ふるさと納税でもレゴランド・ジャパンのチケットが購入できます。
ホテル情報
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
本格的なハロウィンイベントを楽しみたいならUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)。
2022年9月8日(木)~11月6日(日)まで開催されている「NO LIMIT! ハロウィーン」では、襲いくる圧巻のゾンビ群&プロジェクション・マッピングで刺激的なハロウィンを過ごせます。
USJといえば、ゾンビがパーク内を徘徊する「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が有名です。「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は小学生も参加することは可能ですが、小学生にはかなり怖いので、夜はゾンビが出現しないセーフティーエリアで楽しむことをおすすめします。中学生以降のホラー好きな子どもならきっと楽しめます!
昼間は小学生の子どもが楽しめるイベントもたくさんあります。ハロウィンの仮装をしたキャラクターたちに会えるのもこの時期だけ。仮装やボディペイントで思いっきりハロウィンを楽しんじゃおう!
仮装の詳しいルールはこちら
ホテル情報